2012/10/29

FreeBSD

Sun のワークステーションを復活させ使用しようとしているのだが、sicentific linux のカーネルにバグあるらしく一定時間毎にerror messageがで続ける。

ECC memoryを使用した場合のみ起こるようでkernelのバージョンを上げる必要がある。あんまり時間もないので他のOSに乗り換えることにした。

ここはlinuxではなくBSDにしてみようと(突然)思っていろいろ調べてみた。NetBSDは前に使ったことがあって最初はそれにしようかと思ったのだけれども、調べてみるとFreeBSDがdesktop環境としてはいいらしい。じゃ使ってみるべ...ここから悪夢が始まった。

fdiskでHDDを初期化してインストールを始めたのだが、どうもうまくいかない。なぜか途中で止まってしまう。しかも、いつも同じところで止まらないので、原因も探れない。

HDDのpartitionをdefaultの設定でminimum installしたところどうにかでできたが、起動しない。困った。linuxのディスクでrescueモードで入ってみたがboot loderはOKなようだ。


こんなにインストールが難しいなんて知らなかった。

2012/10/17

流体計算屋のためのOS

GeekoCFDなる物があるらしい

http://susestudio.com/a/2qtLK2/geekocfd

OpenFOAM
Gmsh
Blender

など必要な物がほとんどはいってるらしい。

2012/10/03

メインの研究ミスったかも

博士三年にして大問題に直面している

今までNavier-StokesのソルバーにはMAC系(陽解法)の方法を用いてきたのだけれども、ここに来て陰解法を使わなければならない可能性が出てきた。しかもかなり高く。

ちなみに書いたことある方法
MAC (陽解法)
Crank-Nicolson + Adams-Bashforth (半陰解法)

simple系とかでも完全な陰解法ではないのだよね。いろいろ、論文読んでみたけれども移流項にたいしても反復が必要みたいでかなり面倒くさい。しかも、生成されるマトリックスがCG系の方法で収束しない場合があるらしい。GMRES必須とか書いてあった。

作るのに半年ぐらいかかると思う。

2012/10/01

すごいサービスみつけた

こんなのあるんだ お墓の検索サービス 

ハカダス

http://hakadas.yomiuri.co.jp/

うちあるから、いらないんだけどね

まとめページ

      

リンク

The Wizard of Science
友達のブログ文化人類学とか難しい話をしております。あとホームページから自作ゲームも配布。