2014/01/13

Gmshを使用し領域分割した高次要素を出力する方法

キーワード: 領域分割, 高次元要素(5次要素まで) Gmshを使用して領域分割された要素と, 高次元要素の出力の仕方を載せる. 1. なんか適当に形状を作る. tutorialからでも取ってくるといい.
2. Mesh > 3D (カーソルが乗ってるヤツ) を選択し. 普通に1次のメッシュを作成する. 一時要素のまま領域分割を行いたい場合は, このまま6に飛ぶ.
3. Set Orderを選ぶ(カーソルが乗ってるヤツ).
4. 次数を選択. 3にしてみた.
5. これでOK. した三行に高次節点の情報が出てくる.
6. 今度は領域分割をする. Meshを選択しなおし, Partitionを選ぶ.
7. Ubuntuのbinaryはライセンスの問題上Metisが使えないのでchacoを使いましょ. Partitionerを'chaco', number of partitionsを4にした. でpartitionを押す.
8. File > Save ASを選ぶ.
9. Msh形式ならば出力時にoptionを聞いてくるので、好きなのを選ぶ. 此処ではASCIIと領域ごとに分割してメッシュファイルを出力する(三番目のoption)を選んだ.
10. メッセージで確認する. test_box.msh_000001-4が出力されている.
分割して出力できるの知らなくて, 自分で分割のコード書いてたよ. ちなみに公式マニュアルに説明ない無い.

0 件のコメント:

コメントを投稿

まとめページ

      

リンク

The Wizard of Science
友達のブログ文化人類学とか難しい話をしております。あとホームページから自作ゲームも配布。